【自治体様向け】
自治体の働き方改革に
ピリオドを打つためのセミナ―
※無料
「プロスタ品質」を実感。
【セミナー概要】
【本セミナーでお伝えすること】
①コロナ禍における働き方改革
②現場の職員が自ら実行できる施策アイデア
③働き方改革の指標設定/効果測定の方法
【セミナー概要】
働き方改革の推進が叫ばれる中、各自治体様におかれましてもその企画実行にエネルギーを注いでいることと思います。
おそらく業務効率化などについては数年前から課題に挙がっており各部署で対処をされていらっしゃるのではないでしょうか。
・ワークライフバランスなどの普及啓発
・産休育休取得の推進
・女性が活躍できる土壌づくり
・勤務実態の把握と残業時間の削減
・有給/年休の取得促進
・在宅ワーク/テレワークの整備
など
検討しなければいけないテーマは様々かと存じます。
そのような中で、我々がお手伝いしている自治体様からは、
「若い職員は歓迎ムードである一方でベテラン職員からは「関係ない」という反応が出ている」
「上から降ってきた仕事をこなすので精一杯でそこまで着手できていない」
「コロナ対応で人数を割かれており、各メンバーに負荷がかかっている。」
といったお声も頂戴しております。
コロナ対応で業務量は増えた自治体様がほとんどかと思います。
テレワークを推進しようとしても職種柄できない職員様もいらっしゃるかと思います。
今後も以前のような働き方でよいのか?
いかに組織全体を巻き込んで働き方改革を進めていくか。
本セミナーではこの議題に切り込んでまいります。
①コロナ禍における働き方改革
②現場の職員が自ら実行できる施策アイデア
③働き方改革の指標設定/効果測定の方法
これらテーマにご興味がある人事系ご担当者様、管理職様は奮ってご参加ください。

【プログラム】
【講師情報】
【基本情報(詳細表示)】
【開催者情報】
会社名:株式会社プロスタンダード
所在地:〒1050014 東京都港区芝3-31-5 福田ビル3F
事業内容:働き方改革の現場自走支援、人材育成・研修
代表者名:若林 雅樹
お問合せ先:03-6712-8474
URL:http://www.prostandard.co.jp